■日本語対応 fvwm95 for XFree86 OS/2 [98/7/5] |
fvwm95 のOS/2ソースに日本語(国際化)パッチを適用したところ、AfterStep 同様に、ソースの変更なくメイクできたので web におくこととしました。▼日本語未対応 fvwm95 for OS/2を既に導入されている方は、2のみを、そうでない 場合は1と2をダウンロードして下さい。
'@echo off' 'set LESS_ON_XFREE86=1' 'set LANG=ja_JP.SJIS' 'set X11SHELL=xksh' env = 'OS2ENVIRONMENT' x11root = VALUE('X11ROOT',,env)IF x11root = '' THEN DO(set なんたら=かんたらの両端が ' でかこまれていることに注意。)
tsikora.tiac.net/pub/os2/unix/xfree86/ports/window_managers/などにある fvwm95src.zipに日本語対応(国際化)パッチのfvwm95-2.0.43a-Imake.I18N.diff.gz とfvwm95-2.0.43a.patchを ftp.tohoku.ac.jp/mirror/fvwm/misc/fvwm95/ などから入手して適用すると、容易にメイクできます。
1998/7/24 沢田石 順 jsawa@ibm.net http://www2s.biglobe.ne.jp/~vtgf3mpr/indxos2.htm