FreeSoftWare for OS/2 / jsawa@ibm.net
dic version 0.24 / CDROM 辞書検索[99/1/27]
対象は EPWING対応の辞書。軽快にコマンドラインで動作します。 Debian JP の CDROM からのソースを修正して、em09dでコンパイル。 09dより前の emx09c 等では動作しません。 使用する方は emx09d を導入するか、あるいはソースからメイクして下さい。

VFlib 3.5.4 / TeX-Guy 1.0.4 [98/12/25]
VFlib 3.5.4 は 角川 裕次氏が開発され、公開しているフォントライブラリで、日本語・非日本語 TrueType fonts, Type 1 postscript fonts, BDF fonts, PCF fonts等を活用するためのものです。TeX-Guy は VFlib 3 に対応する DVI ファイルの印刷・閲覧アプリのパッケージです。私は VFlib 3.4.0 の頃からOS/2用に修正して、個人的に活用してきました。OS/2での動作が実用上 Unix (Linux) におけると変わりない程度になったので、この度差分ファイルと実行ファイルを公開することにしました。

TeX の実行ファイル一式(TeX/pTeX/pdftex ..etc)の kpathsea.dll版[98/11/28] 詳しい解説
kpathsea.dll 対応なのでファイルサイズが小さくなっています。 pdftex および、 日本語 Texinfo ソースから DVI を作成するためのツールも 同梱しました。
大黒さんの TeX システム にそのまま上書き導入できます。
□ download

日本語 Texinfo から DVI を作成するための実行ファイル[98/11/28] 詳しい解説
mule(emacs) や skk に付属の日本語 Texinfo のソースから DVI を作成するための SJIS 対応の texindex.exe など実行ファイル一式です。TeX の実行ファイル一式に含まれているので、そちらを入手した場合は必要ありません。
□ download

■日本語に対応した DVI ファイルのテキストモードでの閲覧や抽出[98/11/28] 詳しい解説
DOSの頃によく使った日本語対応のdvi2ttyをメイクしました。テキストモードでの 閲覧は思いのほか便利です。他に、dvidvi.exe, dviselect.exe など任意のページを抽出するユーティリティーも同梱しました。オリジナルソースも含んでいます。
□ download

■ 最新のWeb2c 7.2a対応の pdftex [98/11/27]
kpathsea.dll 版に入れ換えました。TeXやLaTeXのソースの変更なしで直接PDFを生できます。 TeX の実行ファイル一式に含まれているので、そちらを入手した場合は必要ありません。
skkinput 1.5[98/11/18]
OS/2の mule(emacs)での skkと同様に、X windowでも skkinputにより 日本語を入力できます。


_gif image_ GIMP 1.0.2 + 日本語パッチ [98/11/10]
_gif image_ 日本語 xdvik 20c [98/10/15]
☆XFree86 OS/2で動作する日本語対応のDVI vierwerの最新版!!
★10/15に, VFlib.dll, kpathsea.dll, Xaw3d1_5.dll 対応版に更新しました。

■ Xaw3d 1.5 for XFree86 OS/2 [98/10/15]
  • Xaw3d.dll(v1.5)[132kb]、その説明.
    ■ VFlib2.24 + FreeType1.1 [98/10/03]
    • vflib224a.lzh [260kb]
    • マニュアルとフォントユーティリティーも同梱しています。
    • 開発者のためにvflib224a.lzhには VFlib.dllに加えてstaticとdynamic linkの双方のための*.a/*.libを同梱し、それぞれに対応した Makefile.xxも付属しています。
    • vflib224a.lzhに含まれている説明を読む

    ■ FreeType 1.1 のDLLとユーティリティー[98/9/20]

    ■ magicpoint 1.04a[98/9/20]
    X windowで動作するVFlib対応の秀逸なプレゼンテーションツールです。スナップショット
    1, 2, 3 (800x600).
    ■ VFlib対応の 日本語 dvipsk 5.78a (kpathsea 3.2) ['98/9/6] New
    最新のパッチを適用し、kpathsea.dll対応としました。
    日本語対応Ghostscript 5.10 for OS/2 Warp ['97/12/10; '98/8/31 更新]
    • 8月31日、VFlib.dll(解説)を 使用しOS/2 PM と X windowの双方で使用可能なものに置換。
      既にこれまで使っている方は、以下の3つをゲットしてインストールするだで 良し。 新たにインストールする方や、詳細を知りたい方は、" ■日本語対応Ghosts..... " をクリックして下さい。
      1. gs510-vflib223c-bin.lzh [875kb] --- XFree86で表示する場合
        gs510-vflib223c-bin-noX.lzh[823kb] --- XFree86が導入されてない場合
        gs510-vflib223c-bin.lzhはXFree86のXt.dll, Xext.dll, X11.dllが存在しないとエラーになります。
      2. vflib224a.lzh [260kb] (まだ VFlib.dllを持ってない方のみ)
      3. gsv-mtd.lzh [120kb] (これは必須です。GSviewversion 2.5に上書き!)
    • 特徴: VFlib 2.23 + FreeType 1.1対応により日本語を美麗に表示・印刷し、 欧文 TrueTypeフォントの使用可能で、日本語 PDFに対応し、 dvipsと共に日本語PDFの作成も可能。
    • FreeType version 1.0 を経由してゲットしたソース (ft10full.zip)に付属するサンプルをコンパイル。TrueTypeなら欧文でも日本語のでも、簡単に表示できます。サンプルの表示と実行ファイルのダウンロードこちら

    ■XFree86 OS/2でKinput2により日本語入力[98/11/10]

    ■ Xaw3d 1.4 for XFree86 OS/2 [98/8/30]
  • Xaw3d.dll(v1.4)[134kb]、その説明.
    ■ 日本語 fvwm95 for XFree86 OS/2 [7/24]

    ■ 日本語 tcl7.6/tk4.2 for XFree86 OS/2 [7/20]

    ○ ewipe 1.0.0の動作確認済。
    ■日本語対応お絵かきソフトTgif for XFree86 OS/2[98/7/16]

    日本語メニュー表示可能なAfterstep 1.0 for XFree86 OS/2[98/7/5]

    ■日本語対応 Rxvt 2.4.5 for XFree86 OS/2[98/7/5]

    ■角川先生の 日本語対応 DVI viewer "jx11dvi"
    jx11dviはXFree86 for OS/2を必要としますが、X serverが日本語対応でなくてもかまいません。

    ■ OS/2でも日本語manpage ['99/1/18 更新!]
    Unix 系の Freeware に付属することの多い MANPAGE をOS/2コマンドシェルではもちろん、平松さん移植の
    ktermとless[http://ux01.so-net.or.jp/~hiramatu/]とともに、X windowsでも 表示(例)できます。Postscript や DVI への 変換にも可能。
    ■ASCII ptex 2.1.7 [198 Kb] ['98/3/28]
    簡単な説明 [README.ptex](ptex217.lzhに同梱)
    最新の2.1.8は、大黒さんが公開しているますので、 http://www.asahi-net.or.jp/~ez9y-dikk/ptex/index.htmlより。


    ■LaTeX, Postscript, PDF関係のTIPS ['98/1/3; '98/1/22 updated ]
    1. 日本語ないし非日本語テキストファイルのpostscriptへの変換 [ a2ps.exe, enscript.exe などの紹介]
    2. Postscript文書の1ページのサイズをA5に縮小してA4の両面に美しく印刷するなど印刷についてのTIPS
    3. Ghostscript 5.03 or 5.10 で、PDFファイルに変換する前のpostscript FILEでもHyperText機能を利用できるようにする方法
    4. LaTeXのソースからhyperref.styを用いて、adobe acrobat readerで読めるHypetText機能のPDFファイルをつくる!
    ■ TeX, LaTeX and ASCII pTeX 2.1.8 for OS/2 / New URL !! ['98/4/13]
    大黒さんがビルドされたTeX for OS/2 のURLが変わりました。 http://www.asahi-net.or.jp/~ez9y-dikk/ptex/index.htmlです。 TeX , LaTeX , ASCII pTeXは最新(Web2c 7.2, kpathsea 3.2)のもので、日本語対応dvipsk, mendexもあります。
    ■以下の項目をチェックしてくたれ方には、更新情報等を送るようにしたいと思います。自由記載欄には決して、重要な個人情報を書かないようにして下さい。
    ハンドルネームまたは名前(よろしかったら)

    あなたのホームページのURLも教えていただけたら

    Main Operating System: OS/2 Linux FreeBSD MS-DOS(98) MSDOS(AT) Other

    ここからダウンロードしたものは?
    gs5.10実行ファイルセット pdftex package perl5.0004_04 package
    manpage package VFlib対応dvipsk 5.78a FreeType sample Font Utilities
    S3-Xserver S3V-Xserver SVGA-Xserver Font-util-Xwindow
    kinput2 Tgif AfterStep1.0 Rxvt2.4.5 tcl/tk fvwm95 mgp104 xdvi gimp
    Country:

    Message [ご意見等ございましたら]: